• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

justice-official.com

【テーブス海】オフィシャルサイト

  • TOP
  • Justiceとは
    • [アプリダウンロードからアカウント作成まで]
    • [アプリの使い方]
    • [利用ルール・楽しみ方]
    • [Q&A 困った時はこちら/よくあるご質問]
  • News
  • PROFILE
  • お問い合わせ

[アプリの使い方]

 

“Justice” 公式アプリ(以下当アプリ)には、
・ホーム
・メッセージ
・プロフィール
・通知
・メニュー

の5つのページがあります。

それぞれ順番に使い方を見てみましょう。

目次

  • ホーム
    • ①参加中のグループ確認
    • ②タイムラインを見る
    • ③投稿やアカウントを検索する
    • ④自分が参加中のグループに投稿する
  • メッセージ
    • メッセージ・リクエスト
  • プロフィール
    • アイコン画像の変更
    • 各種設定
      • プッシュ通知設定
  • 通知
  • メニュー

ホーム

ホームでは主に以下のことができます。

①自分が参加しているグループを確認する
②タイムラインを見る
③ワードやハッシュタグなどから投稿を検索する / 別の人のアカウントを検索する
④自分が参加中のグループに投稿する

①参加中のグループ確認

参加中のグループ確認は「自分のグループ」で行えます。
ここから、目当てのグループに入ることもできます。

②タイムラインを見る

タイムラインは「アクティビティフィード」で確認できます。

③投稿やアカウントを検索する

投稿やアカウントの検索はホーム画面右上の虫眼鏡マークから行えます。
投稿の検索は#(ハッシュタグ)から、アカウントの検索は「アカウント名」から可能です。

④自分が参加中のグループに投稿する

 

自分が参加中のグループに投稿する場合は、ホーム画面右下の投稿ボタンから行えます。

 

投稿ボタンを押すと投稿先グループ選択画面に移ります。
投稿内容に沿ってご希望のグループを選択してください。

投稿されたい内容を入力していただき、右上の「投稿」ボタンをタップしていただければ投稿完了です!
 

メッセージ

メッセージでは、ファンクラブ会員同士でDM(ダイレクトメッセージ)をやり取りすることができます。

直接メッセージを送りたい相手がいる場合は、相手のプロフィールへ飛んで、青色のメッセージボタンを押しましょう。
メッセージ・リクエストが送信され、相手が許可をすればDMの交換が可能になります。

メッセージ・リクエスト

 

メッセージ・リクエストが届いた場合、受信側のメッセージページにはこのように表示されます。

①Accept: 許可
②Ignore: 拒否

「①許可」を選べば、DMを開始することができます。

「②拒否」を選べば、通知を削除できます。
あなたが拒否したことは相手へは通知されないのでご安心ください。

 

プロフィール

プロフィールでは、自分のアカウントの確認/編集を行ったり、各種設定を行うことができます。

アイコン画像の変更

プロフィールにてご自分のアイコン画像をタップしていただければ画像の変更が可能です。

各種設定

プロフィール画面右上の設定ボタンを押すと、各種設定ページに遷移します。

※アカウント名の変更は30日に1回のみ可能となっていますので、お気を付けください。

プッシュ通知設定

各種設定ページで「プッシュ通知の設定」を押すと、プッシュ通知設定ページに遷移します。

 

通知

通知ページでは、通知を確認できます。

 

メニュー

メニューでは、アプリ内のその他コンテンツを掲載しています。
メニューに掲載のコンテンツは随時更新予定ですので、たまにチェックしてみてください!
リクエストもお待ちしています。

Footer

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

利用規約

運営会社

Copyright © 2025 Synergy Entertainment Pte. Ltd. All rights reserved